今日のおやつはなんだろな

LEGOと宇宙が好きな兄。生物も英語もなんでも興味津々な妹。兄妹とのあれこれを。

【5歳絵画教室】1年でやめるけれど、得たものは大きい【前編】

f:id:shiratama-anko:20190524230704j:plain

 

息子の通っている幼稚園は延長保育の間に習い事を外注してくれているという、なんともありがたいシステムを採用しています。

近隣の幼稚園はこの形をとっているところがとても多いです。

 

週末はフリータイムにしたい派の白玉には大助かりなシステムで、それを利用して年中さんに進級した昨年の4月から絵画教室に入会しました。

 

でも始める前から、息子が続けたいと言わない限りは

 

年長進級までにはやめよ〜

 

 と考えていました。

 

 

そしてもうすぐやめると決めた日を迎えます。

 

  

https://www.instagram.com/p/BsvHASmBsS7/

もうすぐで始めて一年になる絵画教室。最初から最後まで描ききる集中力ができてきた気がします。楽しそうでよかった!#おえかき #5歳 #絵画教室 #ならいごと #煙突

 

息子のお絵かきの軌跡と、

絵画教室に入会してよかった点・いまいちな点・やめる理由などまとめます。

 

※写真が多く長くなるので前中後編に分けました。

  

スポンサーリンク

 

 

絵画に通い始めるまでのお絵かき

幼稚園以前

1歳前後に手で絵の具を伸ばしす「フィンガーペイント」を息子とやってみました。

が、指に何かがつくのが気持ち悪かったようですごい嫌そうでした。チーン。お蔵入りだぁーい!

筆や鉛筆で遊んでもいまいちの反応だったなぁ、息子よ。

 

絵って子どもみんな好きなんじゃないの〜

 

お絵かき大好き幼少期だった私は少しショックを受けながらも、息子の好きな遊びメインに時々お絵かきの時間を設けていくことで落ち着きました。

 

頭足人(年少秋)

頭足人の絵

線の運びがまだたどたどしいけど、お絵かきをするのは楽しそうになってきた時期。

ただ、集中する時間がかなり短くて、1分もしないうちに「おしまい!」になっていましたね。

 

1年くらい前(年少冬)

https://www.instagram.com/p/BexlnoBlpAB/

Instagram post by 白玉あんこ • Feb 4, 2018 at 12:29pm UTC

家では木製レールで電車や車遊びをすることに熱中していた時期。

 

工作が多い園なので、絵を描くことも多めなのかなぁと思うのですが、どうも色を使うことは苦手?興味がない?ようでボールペンや水性ペンで描くことを好んでいました。

 

単色ばかりなのが少し気になって、時々「クレヨン使う?」と聞いてみても断られてばかり。

 

隣で私が色をたくさん使ってアピールするも…撃沈!

真似っこしない!そもそも私をちっとも見てない!

 

頭足人の絵

頭足人に胴体がついてきたのも去年冬くらいだったかな。

この頃「モンスターインク」を見たわけではないけど、なぜか一つ目のサリーのようなものがブームでした。

 

5歳息子の絵

サリブームの後、年中進級目前になった頃から、急に衣類にボタンがついたり四肢を描くようになりました。絵のスイッチが入ったと感じた頃。

 

絵画教室に通い始めてからのお絵かき

初めて持って帰ってきたのは「木」

絵画教室で初めてかいた木の絵

4月

木の幹はおそらく先生が描いてくれたもの。

延長保育の間の習い事なので、その時様子は想像するしかないのですが、「木を描こう!」と言われただけじゃ息子がぽかーんとしていたので、先生がその場で描いてくれたのだろうと母は勝手に思っています。笑

色を使うことにまだ慣れていない感じがしますね。

 

急に塗り絵になったのはまさか

塗り絵はかなりカラフル

5月

持って帰ってきたときは「色の大爆発」という印象を持った気が…言われてやった感も否めない塗り方です。

息子・もしくは絵画クラス全体のレベルを見て、「塗り絵」にしてくれたのかもしれない!

 

今改めて見ると、4月より筆圧がかなり強くなった印象。

家で運筆の練習や迷路をやりながら、「ゆっくりと濃く書こう」としつこく言っていたのが、少しは役に立っていたのかもしれません。ちょっと嬉しい。

 

線のないところにも自分で山や雲と思われるものを書き足したり、息子なりの表現を一生懸命しているところに痺れました!今気がついたけどね

 

自宅でのお絵かきにも進歩が

猫の絵

5月

同時期、自宅で書く絵はやはり単色でしたが、すでに半年前のお絵かきから大進歩。表情豊かな猫がかけるようになりました。

 

今振り返って見ると

年少冬から年中春までの半年ほどでも、かなりの進化を遂げているのがわかります。

 

絵を描くことを面白いと思ってもらいたいな!

言語以外の表現方法の一つとして、心の拠所になってくれたら!

家ではやらない絵の具を存分にやってくれ!←絵の具は使わない教室だった!リサーチ不足

 

という私のゴリ押しあっての絵画教室入会。

「好きなものを好きに描く」のではなく「決められたテーマを描き、しっかりと色を画用紙に乗せる」ことが重要視されているようです。

 

絵の具をいじらないことにびっくりしつつ、だから私のリサーチ不足のせい!!

色鉛筆やクレヨンがメインでも、家ではなかなか描かない植物や風景をテーマに表現方法を学ばせてくれたので、とてもありがたかったです。

 

 

続く。

 

 

【中】では残りのお絵かきの軌跡と絵画教室に通い始めた理由を

www.shiratama-anko.com

 

【後編】では絵画教室に入会してよかった点・いまいちな点・やめる理由などまとめました。

www.shiratama-anko.com

 

 

 

スポンサーリンク