なぜ、平日。
しかもGW明けのどんより木曜日。
ちょっと興味があるくらいだと意外と見落としちゃいそうな日程ですよね。
事前に登録なんて面倒くさそう、と私も後回しにしていたんですが。
何登録するかと思ったら、名前とメールアドレスと住所くらいでした。ホッ
人気競技のお手頃チケットは発売日に売り切れてしまうかもしれないので、もし少しでも興味のある方は今の内に東京2020IDとやらを作成しておいても良いかもしれませぬ。>東京2020観戦チケット|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
※抽選なので売り切れません。情報訂正いたします。5月28日までに申し込んでいれば、抽選なのでどの方も同じ確率です。誤った情報を載せてしまい、申し訳ございません。
さてさて、ご無沙汰しております。
いやぁ、最近新築の構想とSNSの沼にはまっておりまして、全く更新できておりませんでした。
私もともと保有しているエネルギーが少なくって、さらにエネルギーの使い方がかなり極端なので、あっちに意識が向くとこっちがスカスカ…なんてことになりがちなんですよね。
久々なので本日は気になることや兄妹の近況でもだらだらと書いて行こうかなと。
時間つぶし程度によって行ってくださいませ。
スポンサーリンク
東京オリンピック観戦したい
最近気になる、来年夏の祭典。
水泳・テニス・陸上のどれかは是非見に行ってみたい。
建築好きとしては隈研吾のメインスタジアムも(外観だけでも)体感してみたいですね。
>隈研吾の手掛ける新国立競技場「杜のスタジアム」2019年11月完成予定、2020年東京五輪会場に - ファッションプレス
私個人としては馬術とかもいいんだけど、もちろん兄妹も一緒になので時間帯や観戦時間を考えると真夏に馬術会場(世田谷屋外)にいるのは無理よね。あれ、陸上もか?
全部1万円越えかしら、なんて恐る恐るみてみたら、最安値チケットで2020円(オリンピック年にちなんで?)から。最高値は開会式の30万でした。ゲホゲホ
いや最安値チケットはきっとすごい外れのほーーーーーの席なのでしょう。うん。
でも良心的ですよね。
安い席でもその場の熱気と雰囲気は子供達に伝わる気もするし、もうひと頑張りして8,000円くらいの席でもいいのかもしれない。でもやっぱりまだ小さいからめちゃくちゃいい席とかじゃなければ、そんなに変わらないかもなぁという気も。
悩みどころです。
観戦予定の方、どんな席で観ますか?
息子が絶賛グズグズしてます
新学期だからです。そうです。きっと。
娘は大きくなった
体はもちろんなんですけど。最近心の方が。。。
出かけ際、わたしの股の下でぶつかり稽古をしてきた娘。
— 白玉あん子 (@ShiratamaANKOD) 2019年4月19日
私「どうしたの」
娘「ママを抱っこしてるの☺」
そっかぁ、ママを抱っこしてくれたんだね。(ぶつかり稽古なんて言ってごめん)可愛くて可愛くて、家を出るのが遅くなりました。
私が元気でも抱きしめてくれるけど、私が落ち込んでいると寄ってきてニコニコして慰めてくれる。兄にはTV番組でもおもちゃでも何んでも譲っちゃう。例外:食べ物
1歳前後の時から「優しい子だなぁ」と感じていたけど、日に日にもっと優しくなって行ってる気がする。母はある意味心配です。
息子のパッションの1つは確実に自転車
グズグズはしているんだけども、体力的には以前に比べたら伸びてきていますね。
息子が自転車にのるといっても、いつも近場ばかりだったけど、「がんばる!」と意気込んでいたのでちょっと遠い公園まで一走り。往復7キロオーバーの距離!頑張ったね!
— 白玉あん子 (@ShiratamaANKOD) 2019年4月6日
何時までも子どもじゃないんだなぁ。なんて母しんみりの、息子5歳春。
同学年の子と比べてしまうと、体力のない方に入る気がするんだけど、自転車へのパッションがあの頑張りを引き出しているのではないかな。あなたのパッションは何ですか?byボーク重子
ランドセルもぼちぼち
来年はいよいよ小学校。
ということでランドセル見てます。お品はほぼ決定。
夏休みにでも、と思っていたのに今年はまたラン活過熱してますね!
夏休みじゃもう欲しいデザインがないかも?なんて考えたら、私もがっつり波に乗ってしまいました。
ただ、息子が気に入っているものは結構人気のものでありつつ、それを見越して工房さんも多めに作っていそうだったので5月中でもまだ間に合いそう。もう少し検討しつつ5月に最終決定かな。
就学相談の予約をした
就学相談の説明会にまずは参加。
通級や支援学級の違いなどを聞きました。
説明を聞く中で、私は息子には「普通級に通って月一度放課後ケアを受ける」という方法が今のところいいかな?と。
さて、心理士&元教諭との就学相談で、どのような選択肢を提示されるのか?
GW。平成の終わり、そして令和の始まり
今年がもう5か月目を迎えることにびっくり。
そして息子が年長さんになって、この1年は慌ただしくなるんだと実感しています。
年少さんは入園と園生活に馴染む過程で子が落ち着かない。
そして年長さんは小学校進学準備で親が慌ただしい!
学校公開に行く、民間学童の検討や、習い事を小学生仕様にプランニングなどから、子供GPSだったり家の見守りカメラだったりのガジェット系の検討も必要ですね…。
過ぎてからわかったことですが年中さんって良い年だな。
お友達も増えて園生活も慣れているから大きな問題もなく安定してました。
年中さん、もっと大切に過ごせばよかったーーーー。今更
この10連休はグズグズ気味の息子くんの気分が落ち着くように、少し進学のことは置いておいてゆっくり過ごしておこうかな。
虫かご欲しいっているのと、パセリを育て始めるので公園と庭との行き来で終わるかもしれません。笑
暦通りの方は良い休日をお過ごしくださいね。
お仕事がある方も良い日になりますように。
平成の終わりに最後に更新したい!けどももしかしたら…ってことで、
令和でまた会いましょう。
申し込み完了までの戦い。
スポンサーリンク