今日のおやつはなんだろな

LEGOと宇宙が好きな兄。生物も英語もなんでも興味津々な妹。兄妹とのあれこれを。

【子どもの学習用タブレットに最適】Fire HDタブレットにGoogle Playをインストール、Androidのアプリが使えるようにしました

f:id:shiratama-anko:20211130141621p:plain

幼児期からタブレット学習を取り入れている我が家。

子ども向けにとFire HDタブレットを導入したのは2年前のブラックフライデーでしたが、この度やっと重い腰をあげてGoogle Playをインストールしました。

 

これでandroidのアプリもダウンロードし放題。

 

とっても安いけど他のOSより使えるアプリが少なくないかいFireHDタブレットさん問題も、これにて無事解決です。

 

終わってみればびっくりするくらい簡単な作業でしたが、スムーズに作業できたのも今回の検索で見つけた漏れがなくとってもわかりやすい解説サイトのおかげ

ということで、今回はそのサイトのご紹介。おまけとして我が家がFire HDタブレットを使う理由などをまとめました。

 

※Google Playをインストールすることによって、タブレットに元々入れていたアプリが落ちやすくなることもあるようです。我が家は今の所問題ありません。

インストールすることで使えるアプリが大幅に増えメリットは大きいですが、公式がリリースしているものではないのでご注意下さい。

 

スポンサーリンク

 

 

分かりやすい!GooglePlayインストール解説サイト

Fire HDタブレットにGoogle Playをインストールする方法がとっても分かりやすくまとまっていたのがこのサイト。つまずかないように、各バージョンの確認方法から細かく解説されています。

kodomotablet.com

用意するものは2つだけ。

  • Fire HD タブレット
  • スマホ等、他の端末

作業時間10分〜15分程でした。

バージョンにあったファイルをDLしてインストール。再起動したらGoogle Playのアプリ自動更新を停止するというのが大まかな手順です。

f:id:shiratama-anko:20211214120525j:plain

これでandroid端末/iPadでしかできなかったReading eggsも、Fire HDタブレットで使えるようになりました。アプリによってタブレットを取り替えていた娘も落ち着いて学べるでしょう。

www.shiratama-anko.com

我が家が子ども用にアマゾンのタブレットを使う理由など

とにかく安い。子ども用の制限も簡単にかけられる。

Amazon | Fire HD 10

通常価格でも十分安いですが、ブラックフライデーなどセール中の価格で考えるとコスパが良いのは有名なおはなし。私も2年前10インチは9980円(通常時15,980円)で購入できました。8インチなんて5,580円(通常時9,980円)でしたからもうびっくりしたものです。

 

兄妹が6歳4歳の時から普通のケースにいれて防汚対策にフィルム貼って娘がそれなりに落としていますが、慌てずにいられるのはこの価格のおかげです。iPadを落す瞬間に出くわすとへんな声がでちゃいます。

 

また、Amazonのタブレットであればどの機種でもAmazon Kids+という子ども向けのコンテンツが使い放題のサービスを利用できます。キッズモデルだけと勘違いされがちなので太文字にしてみました。

Amazon Kids+は、児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供しているお子様向け定額サービスです。

(引用:Amazon

「子ども用にアカウントを別につくって18時から翌朝7時まで使えないようする」というような設定は定額サービスに入らなくてもOK。どの機種でも設定可能です。

Amazon | Fire HD 10 キッズモデル

最初からAmazon Kids+を利用することが決まっている場合は、年間使用料がセットになったキッズモデルもありますが、我が家は入らずに決まったアプリを時間を決めて利用する方法に落ち着きました。

ホーム画面からKindle・映像・音楽にアクセスがしやすい(プライム会員は恩恵が大きい)

Fire HDタブレットの通常画面にはホーム画面にタブのような切り替えがあって(子ども用アカウントでは表示されないのも安心)、そこからプライム会員が利用できるコンテンツにすぐアクセスできるようになっています。

我が家はTVを置いておらず、タブレットとプロジェクターがTV代わり。そのためNHKオンデマンドとNHKプラスに登録しています。

長期休み中は サイエンスZEROコズミックフロント☆NEXTを流しっぱなしにしたり、 ねこねこ日本史などの見たいけどリアタイでは見れない番組をタブレットでサクッと見れて便利です。

タブレットでもAlexaが使える

amazon端末といえばAlexa。

Fire HDタブレットでも、もちろん使えます。

安くてびっくりのブラックフライデーの画像。今日もセールしてました。通常価格とは。

タブレットには「Showモード」が搭載されているので、Echo Showのようにスマートディスプレイとして使用することも可能です。

※Showモード:声かけだけで操作できるモード。例えばレシピや英単語もハンズフリーで確認できます。画面使うスキルはかなり便利。また、プライム音楽を流すと歌詞が表示されるのでおうちカラオケもできますよ。

 

我が家ではAlexaのKindle読み上げとPodcastの昔話系の番組・英語等かけ流しにお世話になりっぱなしなので、持ち運びできるタブレットでもAlexaが使えるのは大きいですね。YouTubeのように広告が入らないのも良い点です。

 

あと、子供とAlexaが仲良く(?)話しているのをみるのが個人的には大好きです。笑

スポンサーリンク

 

何インチがいい?1年半経過時は10インチが圧勝

8インチ・10インチとどっちがいいのかなと、購入時かなり迷った私ですが(結局兄妹それぞれにとどちらも購入)1年半経過時の感想はこうでした。

家で使うなら10インチが使いやすいですね。

8インチでRaz(英語多読アプリ)を開いた娘が「文字が小さすぎる」とすぐ10インチに交換していました。10インチは目を近づけなくても本も読めるので、学習用にはこれくらいのサイズは最低限必要なのではないかと思います。

ただ、カバン一つで持ち歩くとなるとちょっと大きいかな。出先でDLした映画などを見せたいという用途なら、8インチがおすすめです。

幼児期〜低学年はFire HDタブレット。丁寧に扱えるようになったらiPad

兄妹用に購入したFire HDタブレット。

息子は年長時からスマイルゼミのタブレット学習が軸で、英語や将棋、プログラミング等の遊びの時に利用しています。

娘は自分で学んでいけるタイプなので決まった内容の通信教育せず、その時の娘にあっていそうなアプリを都度探してこのタブレットをメインで利用しています。

スペック的にも幼児が使うには充分で、また家の中で落とすことも多いですが故障なく動いてくれています。夜は寝室で動画見たりキンドル書籍を読んだりと、私も毎日のように使っちゃってますね。

キーボード付き、長く使えるモデルも出てきました。

2年前はなかったのですが、今は純正のキーボード付きモデル(Fire HD 10 エッセンシャルセット)があり、タイピングゲーム、PCへの準備段階としても利用できるようになりました。

 

この価格でここまでできるってつくづくすごいですよね。

幼児〜小学生低学年までの学習用タブレットとして最適なガジェットだとつくづく感じています。

 

・・・ではそれ以降は?というと、やっぱりiPadがいいと個人的には思っています。

 

というか動画編集とかに興味のある子であればもう小学生でもPCが良いのですが、兄妹の場合いじり倒している訳ではないのでまだタブレットで充分。

スマイルゼミを卒業してZ会を検討していることもあり、まずiPadを用意しました。

 

つかってみたらもう感動。Apple Pencilの使い心地が良いです。

文字もそうですが、特にイラストアプリの種類の豊富さと色の滑らかさはタブレットの中では一番ですね。

こういう表現ができるAdobeのアプリは本当に優秀!

 

でもiPadは高いので子供に最初から渡すには勇気が必要ですし、まずはFire HDタブレットがやっぱり一番、の白玉でした。

関連記事